垣生中学校日記

垣生地区総合防災訓練

2024年12月11日 08時00分

IMG_5414

IMG_5417

IMG_5425

IMG_5427

IMG_5429

IMG_5433

IMG_5445

IMG_5450

IMG_5453

IMG_5456

IMG_5458

IMG_5461

IMG_5465

IMG_5469

IMG_5476

IMG_5479

IMG_5487

IMG_5491

 垣生小学校を会場に、
垣生地区総合防災訓練が行われました。
 地域の方々や関係者などをあわせて
参加者約600人という規模の大きな避難訓練です。

 地域からの依頼もあり、本校からも先生方や
生徒会の代表の生徒たちが
ボランティアとして参加しました。
 女子生徒は避難者に食料やお茶を配る仕事を
男子生徒は避難生活でプライバシーを守るための
間仕切りの設置の仕事をしました。

 みんな、自ら考えて率先して動き、
さすが中学生、頼もしいなぁと思いました。
 来年度は本校を会場に行われる予定です。

垣生中学校日記

2年生 クラスマッチ

2023年3月27日 08時00分

 

  2年生が令和4年度の思い出づくりに

いろいろなレクレーションゲームで

クラスマッチを行いました。

 

 ちょうどこの時は、紙飛行機大会中。

 班に分かれて、紙飛行機を作り

その飛距離を争う競技です。

 各班に試作用と本番用の紙が配られ、

7分間の制限時間に本番用の紙飛行機をつくります。

 みんな、ああでもないこうでもないと、

わいわいがやがや話しながら

紙飛行機を折っていました。

 

 本番は一発勝負。

 中には、アスリートさながら

会場に手拍子を要求する生徒も。

 

 投げる度に体育館に歓声が響き、

投げた紙飛行機の行方にみんなくぎ付けでした。

 みんな、とても楽しい思い出になったようです。

 

 今年度の垣生中日記の更新は今日までです。

 1年間、ありがとうございました。

 4月からの更新をお楽しみに!