生き物の観察 2024年6月19日 08時00分 1年生が理科の授業で、 身近な生物の観察をしていました。 ミミズやマイマイ、アリにムカデ、カニなど シャーレに入れて、双眼実体顕微鏡で細部を観察。 ただ、相手は生き物。 シャーレの中で動くので、視野の中で とらえるのは一苦労のようでした。 シャーレを少しずつ動かしながら、探していました。 ある班のアリを見せてもらいました。 ちょうど黒光りするお尻の部分が、 視野いっぱいに拡大されていて、 「このようになっているんだ」と改めて実感しました。 生徒たちは、とても興味津々な様子で 授業に取り組んでいました。