垣生中学校日記

卒業式(その2)

2025年3月19日 08時00分

IMG_7504

IMG_7507

IMG_7508

IMG_7509

IMG_7513

IMG_7512

IMG_7523

IMG_7514

IMG_7529

IMG_7534

IMG_7537

IMG_7539

IMG_7541

IMG_7542

IMG_7544

IMG_7547

IMG_7548

IMG_7554

IMG_7555

IMG_7558

IMG_7559

IMG_7562

IMG_7572

IMG_7580

IMG_7583

IMG_7587

IMG_7593

IMG_7594

IMG_7597

IMG_7600

DSCF7296

DSCF7301

 卒業式後、最後の学級活動が行われました。
 学級担任からの熱いエールや、
生徒一人一人の、友達や保護者の方へのメッセージ、
思い出のビデオ視聴など充実した40分でした。
 生徒たちはこの一年を振り返り、
笑い、感動で涙し、皆の話に真剣に耳を傾けて
別れを惜しんでいました。

垣生中学校日記

12月21日(月)右から読んでも、左から読んでも・・・1221

2020年12月21日 15時28分

 いよいよ2学期の最終週に入りました。部活動は、日没の17時までの活動になっていますが、本校吹奏楽部は、来る12月26日(土)・27日(日)に開催される、第44回全日本アンサンブルコンテスト 愛媛県大会中予地区予選 中学校の部に向けて延長練習を行っています。寒い中ではありますが、18時まで集中して、密を避けて音を奏でていましたが、心を密にした音色はしっかり響いていました。打楽器の演奏リズムは夢に出てくるぐらい伝わってきました。愛媛県生涯学習センター内の県民小劇場で行われますが、今年はコロナ禍のため、無観客でのコンテストです。

サキソフォーン五重奏 西本さん、吉田さん、岡島さん、中嶋さん、名越さん!

クラリネット五重奏  土居さん、二神さん、趙さん、渡部さん、一色さん!

打楽器三重奏 梶田さん、﨑山さん、村上さん!

フルート四重奏 田坂さん、山本さん、平井さん、向井さん!

金管五重奏 高橋さん、中矢さん、藏本さん、佐藤さん、忽那さん!

金管六重奏 菅原さん、二神さん、松尾さん、薬師神さん、豊川さん、矢野さん!

さあ、自由曲1曲、演奏時間は5分以内、出場者は1グループで1回、同一パートを2名以上の奏者で演じることは認められていない。ありったけを出し尽くせ。