垣生中学校日記

あいさつ運動 最終日です。

2025年3月25日 16時30分

DSCF8259

令和6年度のあいさつ運動も今日が最終日でした。
本日は有志の生徒たちが参加してくれました。
令和7年度もあいさつ運動は継続します。
垣生中4本柱の1つ「あいさつ」をこれからも大切にしていきたいと思います。
来年度も明るいあいさつで垣生中学校を盛り上げていきましょう。

垣生中学校日記

生徒と共に成長…

2023年2月22日 08時00分

 

  以前、道徳の授業研究について紹介しましたが、

新規採用の先生は、教科の授業研究もするように

なっています。

 この日、1年生で国語の授業研究を行いました。

 物語の主人公とは別の人物の視点で、物語を

書き換えるという、大変、レベルの高い学習活動に

挑戦していました。

 生徒たちは、タブレット端末を駆使して

事前にクラスのそれぞれが考えた人物の関係図を参照に

自分なりに物語を考えていました。

 生徒たちは、1時間、みんな集中して

難しい課題にも、じっくりと取り組んでいました。

 年度初めから比べると、

随分、大人になってきた気がします。

 

 新規採用の先生も1年間の経験を経て、

大変落ち着いて生徒たちを指導するようになり、

指導力を着実に身に付けているなぁと感じました。

 特に机間指導をしている時、生徒の目線まで

しゃがんで指導している姿に、生徒を大切にする

思いを感じ取ることができました。

 先生としてしっかり成長している様子を感じ、

嬉しく思いました。